お知らせ

5/29、セクシャル・ハラスメント研修会を実施しました

報告

2016年05月30日

 

5/29、セクシャル・ハラスメント研修会を実施しました

5月29日は、シーライツの2016年度の年次総会でした。

総会後にアジア女性資料センタースタッフの濱田すみれさんを講師にお招きし、セクシュアル・ハラスメント研修会をおこないました。濱田さんは、1)様々な事例を通して、日本のジェンダー意識が世界の水準から見るといかに女性差別的かということをわかりやすく解説したあと、2)女性差別撤廃委員会から日本への勧告で示された課題、3)性暴力における「被害者落ち度論」と「あなたは悪くない」といえるかというテーマでお話いただきました。

濱田すみれさんをお招きして

日本の最近の事例として、①改憲派ブックレット「女子の集まる憲法おしゃべりカフェ」(何もわかっていない女の子におじさんが教えてあげるというストーリー)、②旅行会社の女子学生たちが隣に座る旅というキャンペーン、③自民党のパンフレット『国に届け』の女子高生の描かれ方など、次から次へと女性差別的なものが出され、それらが世界のメディアでは問題と報道されているにもかかわらず、日本社会の意識がなかなか変わらずに女性や女子が不快な思いをしたり、傷つき続けているという問題提起がありました。

シーライツの理事・職員・インターン・ボランティアが研修を受けました

日頃から日本のジェンダー意識について問いなおすことと少しずつでも変化のために発言していく勇気を持つことの大切さを考えさせられました。

アニメ「女子の集まる 憲法おしゃべりカフェ」

子どもの権利についての研修や人身売買・児童労働に関する子ども向けの啓発に必要な文房具を配布することができます。

童話や物語の本を5冊購入し、本が傷まないように補強してから図書室に届けることができます。

村の清掃と衛生について学ぶ「ゴミ拾いキャンペーン」を1回開催することができます。