イベント
2022年12月5日
【イベント報告】第4回 わかまち・C-Rights連携フォーラム「社会にマイノリティの子ども・若者の声を反映するためにどんな仕組みが必要か?」
こんにちは! シーライツ学生ボランティアの川島杏心です! 今回は、9月24日に行われた第4回わ
イベント
2022年11月22日
【2022/12/10】「かるたで子どもの権利を楽しく学ぼう」@子どもの権利条約フォーラム2022in那覇/沖縄
子どもたちが安心安全に暮らせるように世界で決めた「子どもの権利条約」をもっとたくさんの人に知
イベント
2022年11月11日
【イベント報告】第12回チャイルドライツ・カフェ「コロンビアの子どもの権利の状況と子ども環境活動家フランシスコ・ベラの活躍」
こんにちは! シーライツインターンの多田有香です! 今回は10月21
イベント
2022年11月9日
【2022/11/27】「シーライツ設立30周年記念!世界の子ども権利かるたイベント」を開催します!
国際子ども権利センター(シーライツ)では、今年設立30周年を迎え、「世界
イベント
2022年10月20日
【2022/12/16】第13回チャイルドライツ・カフェ「モンテッソーリ教育からみる子どもの権利の尊重とおとなの役割」を開催します!
国際子ども権利センター(シーライツ)では、子どもの権利やその背景にある社
イベント
2022年10月18日
【2022/11/23】第5回わかまち・C-Rights連携フォーラム「子ども・若者があたりまえに参画する社会をつくろう!」を開催します!
今年4月から、NPO法人わかもののまちと認定NPO法人国際子ども権利センター(C-Right
イベント
2022年10月5日
【2022/10/21】第12回チャイルドライツ・カフェ「コロンビアの子どもの権利状況と子ども環境活動家フランシスコ・ベラの活躍」を開催します!
国際子ども権利センター(シーライツ)では、子どもの権利やその背景にある社
イベント
2022年08月29日
【2022/9/24】第4回 わかまち・C-Rights連携フォーラム「社会にマイノリティの子ども・若者の声を反映するためにどんな仕組みが必要か?」を開催します!
この度、NPO法人わかもののまちと認定NPO法人国際子ども権利センター(C-Rights)は
イベント
2022年07月29日
【2022/8/28】第3回 わかまち・C-Rights連携フォーラム「子ども・若者と政策決定者の対話を意味のあるものにするためには?」を開催します!
この度、NPO法人わかもののまちと認定NPO法人国際子ども権利センター(
イベント
2022年06月17日
【2022/6/30】子ども環境学会&日本ユニセフ協会共催CFCIフォーラムにシーライツ代表の甲斐田が登壇します。
6月30日に子ども環境学会と日本ユニセフ協会の共催で開催されるCFCI*フォーラム、『コロナ禍長期化
イベント
2022年06月6日
【イベント報告】第2回 わかまち・C-Rights連携フォーラム「子どもが直面する問題を解決するために子ども議会・子ども会議はどのようなカタチであるべきか?」
こんにちは! シーライツインターンの大島万奈、多田有香です! 今回は
イベント
2022年05月19日
【イベント報告】第11回チャイルドライツ・カフェ「女子・女性差別にあふれる日本」を変えていくには?~子どものときから学んでおきたいこと~
こんにちは! シーライツインターンの多田有香です! 今回は5
イベント
2022年05月10日
【2022/5/29】第2回 わかまち・C-Rights連携フォーラム「子どもが直面する問題を解決するために子ども議会・子ども会議はどのようなカタチであるべきか?」を開催します!
この度、NPO法人わかもののまちと認定NPO法人国際子ども権利センター(
イベント
2022年05月10日
【2022/5/15】愛知県弁護士会主催の子ども基本法シンポジウムにシーライツ代表の甲斐田が登壇します!
5月15日(日)に愛知県弁護士会の主催で名古屋で開催される、子ども基本法
イベント
2022年05月2日
【イベント報告】第1回 わかまち・C-Rights連携フォーラム 「そもそも子ども・若者の声をなぜ聴くのか?」
こんにちは! シーライツインターンの大島万奈です。 今回は4月23日
イベント
2022年05月1日
【2022/5/11】第11回チャイルドライツ・カフェ「女子・女性差別にあふれる日本」を変えていくには? ~子どものときから学んでおきたいこと~ を開催します!
写真:Voice Up Japan代表の山本和奈さん &nbs
イベント
2022年04月5日
【2022/4/23】オンラインイベント「そもそも子ども・若者の声をなぜ聴くのか?」を開催します!
この度、NPO法人わかもののまちと認定NPO法人国際子ども権利センター(