お知らせ

報告

【報告】グローバルキャリアセミナー「アジアの子どもに出会って30年~子どもが笑顔で暮らせる社会をつくりたい」

報告

2010年11月25日

【報告】グローバルキャリアセミナー「アジアの子どもに出会って30年~子どもが笑顔で暮らせる社会をつくりたい」

11月17日に毎日エデュケーションのご厚意により、当会の代表理事・甲斐田万智子によるグローバルキャリ

【報告】中川香須美さんによるセミナー『カンボジアで買われる子どもたち』

報告

2010年10月25日

【報告】中川香須美さんによるセミナー『カンボジアで買われる子どもたち』

9月27日(月)にカンボジアから一時帰国中の中川香須美氏(プノンペンのパンニャサストラ大学講師)を講

【報告】大阪での代表理事・甲斐田万智子帰国報告会

報告

2010年10月21日

【報告】大阪での代表理事・甲斐田万智子帰国報告会

9月24日(金)大阪で「私の出会ったカンボジアの子どもたち」と題して帰国報告会を開きました。出会った

【報告】グローバルフェスタ2010

報告

2010年10月12日

【報告】グローバルフェスタ2010

10月2日・3日に、東京・日比谷公園でグローバルフェスタJAPAN2010が開催されました。 天候が

報告

2010年10月6日

ご協力、ありがとうございました!~2010夏の緊急カンパ~

シーライツでは、2010年7月から3ヶ月にわたり、「緊急カンパ」を募集しました。 2010年9月末ま

【報告】2010夏・カンボジアスタディツアー

報告

2010年09月27日

【報告】2010夏・カンボジアスタディツアー

2010年8月24日~8月30日にカンボジアスタディツアーが行われました。 今回は、高校生から社会人

【報告】めっちゃ学校いきたいねん!御堂筋ウォーク2010

報告

2010年06月24日

【報告】めっちゃ学校いきたいねん!御堂筋ウォーク2010

 毎年6月12日の児童労働反対世界デーにちなんで、国際子ども権利センター(シーライツ)は、フリー・

中学生と人権学習

報告

2010年06月22日

中学生と人権学習

 2010年5月20日、岐阜県の岐阜市立厚見中学校から6人の中学3年生が人権学習の一環で東京事務所

報告

2010年05月23日

【報告】第81回大阪地方メーデー

5月1日(土)、大阪事務所は大阪城公園(太陽の広場)で開催された「第81回大阪地方メーデー」において

報告:カンボジア・スタディツアー 2010春

報告

2010年04月20日

報告:カンボジア・スタディツアー 2010春

2010年3月15日~22日に実施された、シーライツ・カンボジアスタディツアーの報告です。 「子ども

報告

2010年03月8日

300枚達成!!書き損じハガキキャンペーンのご報告

書き損じハガキキャンペーンでは、多くの皆さまにご参加いただき誠にありがとございました!今年は、2月末

報告:グローバルフェスタJAPAN2008

報告

2008年10月10日

報告:グローバルフェスタJAPAN2008

 10月のイベントとしてすっかり定着したグローバルフェスタJAPAN。今年も10月4日、5日の土日に

「闇の子供たち」座談会

報告

2008年09月4日

「闇の子供たち」座談会

「闇の子供たち」座談会 日時 8月31日(日) 午後4時~6時会場 JICA地球ひろば セミナールー

7月12日ワークショップ・レポート

報告

2008年07月18日

7月12日ワークショップ・レポート

 7月12日は、暑い中、ワークショップ「感じよう、子どもの気持ち」に26名の方々が参加してくれまし

[報告]チャイルドセーフ・ホットライン

報告

2008年07月1日

[報告]チャイルドセーフ・ホットライン

 2007年度に行った事業の報告第4弾です。今回は、ストリートチルドレンを守る、チャイルドセーフ・ホ

[報告] 2008年度通常総会 (6月14日)

報告

2008年06月23日

[報告] 2008年度通常総会 (6月14日)

 国際子ども権利センターは、特定非営利活動法人となって2回目の総会を6月14日に開催しました。当日

[報告]子どもの権利教育事業の評価ワークショップ

報告

2008年06月11日

[報告]子どもの権利教育事業の評価ワークショップ

 2007年度に行った事業の報告第3弾です。今回は、子どもの性的搾取を防止するための学校における子ど

[報告]性的搾取の被害者支援

報告

2008年06月5日

[報告]性的搾取の被害者支援

 2007年度に行った事業の報告第2弾です。今回は、性的搾取の被害者支援事業の実施状況とその成果をご

子どもの権利についての研修や人身売買・児童労働に関する子ども向けの啓発に必要な文房具を配布することができます。

童話や物語の本を5冊購入し、本が傷まないように補強してから図書室に届けることができます。

村の清掃と衛生について学ぶ「ゴミ拾いキャンペーン」を1回開催することができます。