月別アーカイブ: 2009年1月

拷問の声-カンボジアの買春と人身売買-

2008年12月31日のニューヨークタイムズに「カンボジア-買春と人身売買-拷問の声」と題された記事が掲載されました。ニコラス・クリストフ氏がシナ・ヴァンという女性について紹介しています。シナ・ヴァンさんが今現在買春宿から少女たちの救出のために勤務しているカンボジアのNGO、AFESIPはシーライツのパートナー団体です。シナ・ヴァンさんが現在に至るまでの自身の買春宿での体験やどうやって買春宿から解放されたか、そして現在についてなどについてインタビューを受け…
続きを読む

カテゴリー: カンボジアだより | コメントする

「ソンペアッ・プトゥン」

中学2年生、国語の教科書に載っている、カンボジアの結婚式にある「ソンペアッ・プトゥン」という儀式の由来についてのお話。以下、要約を読んで、ジェンダーの視点から分析してみましょう。   昔、孤児の男の子が4人で森を歩いていると、オッチャーに出会いました。このオッチャー*は、4人にそれぞれ秘術を教えました。1人目は泳ぐ術、2人目は弓道、3人目は死人を生き返らせる術、4人目は将来を占う術。4人はそれぞれの技術を習得して大人になり、オッチャーにお別れを…
続きを読む

カテゴリー: カンボジアだより | タグ: | コメントする

カンボジアの教科書から見るジェンダー

先日、カンボジア女性省に派遣されているジェンダー専門家の中川香須美さんから、「カンボジアの教科書からみるジェンダー」と題するお話を聞く機会がありました。ENJJという、日本大使館・JICA・JBACとNGOとの連携で開催している「教育分科会・人権分科会有志の会」という集まりでの勉強会でした。カンボジアの教科書にもジェンダーにも興味のある私は、期待をしていましたが、期待を裏切らない、期待を上回る貴重な時間でした。また、好きだったのは、聴講者参加型であったと…
続きを読む

カテゴリー: カンボジアだより | タグ: | コメントする

新年のごあいさつ

新年のごあいさつ 遅いご挨拶となってしまいましたが、本年もどうぞよろしくお願いします。今年は、子どもの権利条約が国連で採択されて20周年の節目の年です。日本国内、カンボジア、インドを含め、世界中で子どもの権利が実現することを願って今年も活動していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。それにしてもガザで罪もない子どもたちが攻撃され、負傷し、命を奪われていることには胸が痛みます。日本からバンコクに戻るとBBCやCNNを見ることが多くなり、それらと、…
続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 新年のごあいさつ はコメントを受け付けていません。